こんにちは、たくわんです!
Follow @takuwan1924「岡崎体育」さんというアーティストをご存じでしょうか?
作詞作曲を手がける岡崎体育さん。
笑える歌詞や多様な音楽をミックスさせ、盆地テクノというジャンルを確立させた人物です。彼の作る曲は、それが上手くはまっていて、
時に「いいな~」と思えたり、笑いの要素もある注目のアーティストです。
2016年にメジャーデビューしテレビCM、企業タイアップ、私立恵比寿中学などへ楽曲提供をし、
2019年 6/9日にご自身の夢であった埼玉スーパアリーナで単独公演が叶い、そのステージを成功させるために精力的に活躍中です。
それでは彼の魅力をご紹介します!
たくさんの引き出しを持った岡崎体育さんの楽曲
「MUSIC VIDEO」
MUSIC VIDEO
岡崎体育
こちらは岡崎体育さんの曲の中で最も再生されている曲です。(YouTube)
聞いて頂けると分ると思いますが、1曲の中にも途中に曲調が変化したりリズムが変わったりと、とても引き出しが多いことが分ります。かといって原曲を崩さずに作っているところがすごいです。
また、曲だけでは無くこのMVでもたくさんのカットと撮影場所がたびたび変わるところから、苦労して作られている事が分ります。
納得のいく人気だと思います。
大物ミュージシャンからも絶賛され公開1週間弱で78万回以上再生だそうです。
「Explain」
Explain
岡崎体育
(♪ゴリゴリのイケているイントロ終わってここがAメロ~♪)
と曲の歌い出す「Explain」。笑
曲調めっちゃかっこいいけど、ただ曲の説明をするという斬新な試みをしています。こういった笑いの要素も岡崎体育さんの魅了といえます。
スペツナズ
岡崎体育
岡崎体育さん自身、「真面目に作った曲」と発言しているだけ、とても曲作りはこっていることが分ります。
特徴的な部分でいうとドラムの音がめまぐるしく動きます。
ピアノの音もかさなり、その組み合わせで「スペツナズ」という世界観ができている気がした楽曲です。
エクレア
岡崎体育
こちらも真面目な1曲です。
「こんな曲も作るんだ~」という個人的に嬉しい気持ちとよりいいな~っと思わせてくれる1曲です!
関連記事はこちら
下積み時代を経て大物アーティストに絶賛される
デビューまでの道のりを書いていきます。
同志社大学卒業後にIT企業に就職。
会社員になっても音楽活動は続けていて時々ライブにでたり、ネットに曲をアップしていたそうです。
入社して半年で今やっているパフォーマンスに近いライブをしてウケ、音楽一本にしようと決めます。
半年で仕事を辞めた直後、家族会議で
「4年は音楽活動をやれるだけやってみなさい。芽が出えへんかったらあきらめて、普通の企業に就職して欲しい」
と言われる・・・
そして死にものぐるいで打ち込み、「ほとんど日も浴びなかった」と、1日中自宅の勉強机に向かう日々。
その甲斐あってか、
- 米津玄師
- SEKAI NO OWARI Fukaseさん
- きゃりーぱみゅぱみゅさん
- 星野源さん
- ゲスの極み乙女 川谷絵音さん
- 氣志團 綾小路翔さん
- くるり 岸田繁さん など・・・
結果として、
岡崎体育さんの曲は大物のアーティストさん達に元気を与えています!
まとめ:元気を与えてくれる岡崎体育さんの曲を聴こう♪
死にものぐるいで音楽と向き合ったことで、注目を浴びることができて
大物ミュージシャンからも評価されるようになりました。また彼の夢である「埼玉スーパアリーナで単独公演」も実現させ、夢を追う人に対して勇気づけてくれる存在なのは間違いありません!
しっとりとした曲もあるので、平日の晴れた朝に聴くととてもいいです。
平日の朝から岡崎体育は控えめに言って最高なのです。
— たくわん@見切り発車! (@takuwan1924) January 2, 2020
別に頑張れって言われる訳じゃなくゆるく流れる時間によりそうようなメロディが心地よい。
朝から
観察日記→SNACK
半端なくいい。#岡崎体育
ネットが普及した今の時代、音楽スキルを持っていることはもちろん良いことかもしれないが、良い曲を届けることが出来た方が注目されるのだと思います。
例えば、ネットやSNSを上手く活用して岡崎体育さんみたいに発信し続けるとか、音楽活動の傍らそういった努力は目には届きにくいですが、地道に続けていくことが必要ですね。
私も同じ作曲活動をやっている身としては、めちゃめちゃ影響されていて地道な努力の賜物が今の岡崎体育さんを作っているのかな~と思ったりします。いつか私の曲が日のめにでるためにも頑張ります。
そのためには
死にものぐるいで打ち込み、「ほとんど日も浴びなかった」と、1日中自宅の勉強机に向かう日々。
あ~考えただけで冷汗がでます(;゚ロ゚)
ご覧いただきありがとうございました!!!
岡崎体育さんの関連記事はこちら