こんにちは、器用貧乏のたくわんです!笑
Follow @takuwan1924実家という場所は人よっては帰りたくない場所だったり、落ち着ける場所かも
知れません。
ずっと変わらずにある環境や実家でくらす家族は
私にとって学びの場所です。
不思議なことに一度家を飛び出し生活していると、色んなことが見えてきたりします。
そんな中で私が感じることや実家にはこんな学びがあるよ!
ということをお伝えしていきます。
実家暮らしが教えてくれること
これは非常に重要で常に向上しようと思わせてくれます。
こういう将来は嫌だ
私は実家にいるときに客観視して家族を見て考えています。
決して口にすることはありませんが親や兄弟の言動、行動は見ていて
聞いていて常に学ぶことがあります。
そこから私なりに考えて答えを出しています。
例えば、親の姿を見てしっかり将来を見据えて考えて行動しようと思いました。
私が親になったら、子供に好きなことを何でもやらせたいです。
とても気に入ったことが見つかれば、それを全力でのばしてあげたいです。
それが、音楽であれば音楽ができる環境をしっかりと整えてあげることも
親の役目だと考えています!
当然環境が大事になってきますし、お金も必要です。
というふうに親や兄弟の姿を見ながら理想の将来を想像すると、不思議とこうなりたい自分と特になりたくない自分がよく見えてくるのです。
将来の子供のために「何をしてあげたいか?」それは「自分にされても嬉しいことか?」を考えてあげると具体的でいいと思います。
こうなりたくないという恐怖
あまり家族のことを悪く言いたくありませんが、正直こういう風になりたくない!という気持ちが強いです。
だからこそ、行動します。
自分が変わらなければ、他人は私の人生を変えてくれません。
私が動くしかないのです。
毎日働いて帰ったらスマホを見て、テレビを見てをやっていると
きっとなんの成長もしません。
そして今までずっといたなりたくない場所(コンフォートゾーン)に戻ってしまいます。
それは私にとって恐怖なので、恐怖から逃れるためにも
行動して、前に進んで人生を自分から変えていくのです。
全てが悪いわけではなく家族が近くにいるから判断材料として考えることができたし、
私に考えさせるために神様がわざと近づかせてくれたのかなと今は感じます。
だからすごく勉強になるし、ずっと毎日毎日モチベーションが上がっています。
でももっともっと、やっていかなければいけません。
しっかりと口に出したり、ブログに書いたのであればやっていきます!
私だけではなく読んで下さる皆さんも何か違和感に気づけたら、変わっていけるチャンスがあるかもしれません。
最後に
実は学ぶことだらけということがおわかり頂けたでしょうか?
いつも会っている人も視点を変えて見ること今までと少し違った考え方になることがあります。
それはあなたの経験値が必要になってくるでしょう。
「あなたにとって実家とはなんですか?」
ご覧いただきありがとうございます!
関連記事→
Twitterで大きくやり遂げたい目標を書き込みました!
よし決めたぞ!
・奨学金を借りていたお金返す(約200万)
・親に海外旅行をプレゼントこの2つを確実に取りに行きます!#誓い #必ず #収入無しだが
— たくわん (@TEuIden9xMMOijj) 2018年10月10日
もう言ったので後に引けません。また本人にも言います!!(>_<)
絶対に実行します。
キングコングの西野さんの目標は「ディズニーをタオスです」(゚Д゚)
私も絶対にとりにいきます!