こんにちは、たくわんです。
私が引っ越しを頼んだのは2018年の9月。
京都から広島まで引っ越しをお願いしました。
結論から言うと引っ越し代が20万から5万になりました。
こんな人におすすめの記事です。
- これから引っ越し業者を使って引っ越しを考えている人
- 引っ越しをできるだけ安く済ませたい人
私はこの方法をとってなかったら莫大な引っ越し代をとられるところでしたw
そうならないためにもこれから引っ越し(特に県外へ)される方は知っておいて損はしない情報をお伝えします!
目次
「 体験談 」引っ越しの〇カイに頼んだら20万とられそうになった話・・・
私は〇カイさんの担当者が来る以前に、他の引っ越し会社で見積もりを出していました。
それが、適切な判断が出来た理由だと感じます。
9月某日
私は勢いで行動しちゃうタイプで
その日も、「よし、引っ越ししよう!」と思い立ったので大まかな日にち、予定を決めて携帯で調べていました。
すでに複数見積もりを出していて、「金額もこれくらいか~」と大体を把握していました。
そして、見積もりした色んな会社から、メールが届きます。
電話だってたくさんかかってきます!
その電話は「今から内容をお伺いしてもよろしいですか?」とか後日担当者がお伺いします。
といった内容だと思われます。
始めその電話を出たのが、引っ越しの〇カイさんでした。
電話が繋がり、「今から伺えるのですがいかがでしょうか?」と言われたので
すぐに了解してきてもらいました。
数十分後、〇カイさんの営業の方が来られて一人暮し、ワンルームのおおよその引っ越し費用を計算されました。
私の部屋は冷蔵庫や洗濯機はありますがその他荷物もあまり多くありませんでした。が小型のバイクを持っていたのでそれだけ別途で輸送費がかかると言われます。
*ちなみに原付はかかりません。
値段は1台=35,000円です。たけーと思いましたね。(笑)
関連記事
京都から広島で引っ越し代の合計約20万!!
これくらいはしますね~」と言われたのでそんなに高いんだーと思いながら、「
「無理ですね~」と当然ながらなりました。
現実的ではないな~と考えながら他の会社も参考にしていたので
「5万円なら」とぽろっと言ったところ、
〇カイさんは苦笑いしながら色々と考えていたのでしょうか、
「一度会社に相談してみますね」と電話をかけてくれました。
聞く話によると、あまり詳しくかけませんが各引っ越し会社さんで色々とやらかしているみたいで引っ越しの金額が各会社、安くなっているそうです。
引っ越し業者の闇
引っ越し業者の人手不足。問題になっていましたよね!
その他色々な問題を抱えています。
すると、会社にすごく低姿勢で話した〇カイさんが、なんとオッケーを出してくれました。
その金額でいけるなら願ったり叶ったりだったし、バイクの輸送は別途かかるけどそれでも良いと思いました。
始めの設定していた金額20万→5万になったので、これは交渉次第でもっとイケるなと思いつつ、今回は5万円で行きましたが「こんなことあるんや!」となりました。
では、最初の20万円はなんの金額だったのでしょうか?(謎)
この引っ越しで学んだこと。大事なのは他社の金額を把握しておくこと!
- 複数の引っ越し会社に見積もりを出してもらうこと。
- おおよその金額の把握と自分が出せる金額をあらかじめ決めておく
- ↑をふまえて予定金額を超えたら「ちゃんと断る」←大事
- 物は試し、思ったことってみるもん!
です。
何も下調べせずに引っ越しをお願いしていたら、かなり引っ越し代をとられる可能性があります。
なので引っ越し先までの費用の把握を複数の会社で行ない、ある程度の予測を立てておく必要があります。
金額が安くなったから作業が適当ということもありませんし、〇カイさんはテレビでCMをしてくらいなのでスムーズで丁寧でした。
少しでも安く引っ越し代をすませて、これからかかる費用にあてて頂ければと思います。
今回の引っ越しは少し腑に落ちない点もありましたが、結果的に良かったです。
ちなみに見積もりを出した他の会社はもっと安かったです。
それもネットで見積もっただけなので、実際に家に来てから
分ることもあるのでなんとも言えませんが。←バイクの輸送など
以上が引っ越し代が約15万安くなった話でした。
ご覧いただきありがとうございました。
~おまけ~
バイク輸送について。
結果からいいますと、バイク輸送は他の所でやってもらいました。
株式会社BASという所で、金額は25,380円でした。
9,620円安く送ることが出来ました。(^^;)
〇カイさん曰く、「どこの引っ越し業者さんもこれくらい(35,000)はかかる」
と言ってました。
分らないことや、すぐに答えが出ない場合は焦って答えを出すのは良くないです。
決して一方方向で考えを固定するのではなく、私も親に送られてきたLINEで株式会社BASを知ったので、時間をかけて答えを出すのことも大切だと感じました。
私が利用したバイク輸送はこちら
*調べたらもっと安いところもありましたw