こんにちは、たくわんです!
色んなアーティストさんのライブに足を運ぶと思いますが、私も多いときで年に3~4くらいは行きます。
今日は、広島でとあるアーティストさんのライブに友達と行ってきて、6,000円のライブの価値が変わったお話をします。
こんな人におすすめです!
- ライブの値段をきにしている人
- 友達と一緒にライブにいく予定の人
- ライブ好きの人
特に知らないアーティストのライブに行くなら「6,000円は高いな~」と感じるかも知れません。ですが仲のいい友達と一緒にライブにいく!となれば、
決して高くはないと思いませんか?
6,000円を払うことでなかなか時間が合わない友達とも一緒に過ごせ、もしかしたらそれが有益な時間になるかも知れません。
私はそんな感じでライブにいく意味が変わりました。
とは別で価値を感じることできるよ!
という話をしていきたいと思います。
もしライブに友達と一緒に行く人は、友達との時間を過ごすせることも考えてほしいなと思います。
6,000円というチケット代を気にしていた!
今日行ったライブは、あえて名前は伏せますが友達から「〇〇のライブ行かん?」と言われて行きました。
値段を気にしている時点で「なら行くなよ!」と言いたくなるのは正論ですが、あまり知らないアーティストさんのライブで6,000円は「高いなあ~」と正直思っていました。
結果的に値段じゃない。これは友達と一緒に過ごした貴重な時間が、値段を上回る大切なことだと感じました。
6,000円はライブのお金だけ?大切なのは友だちとの時間!!
ぼくは6,000円のお金を払って、友達と貴重な時間を一緒に過ごすことができたのではないかと
思っています。
もちろんライブを見るために来ています。プロのライブを見る事は将来作曲家を目指しているぼくからしたらとても刺激になります。
でも今回はお金にばかりに目が行っていて、誰と過ごすのか?と言うところにフォーカス出来ていませんでした。
ライブを一緒にみたのは高校生からの大切な友人です。
そんな彼との会話がお金以上の大切な時間だったと思えました。
忙しくて滅多に会えない時間をぼくは、台無しにしようとしていました。そんなぼくを恥じたいです。
昔みたいに長く一緒にはいられないけど、お互いの将来の話になるとしっかりとぼくに助言をくれて、ずしんと重い言葉をくれました。
何だか同い年ですが嬉しいです。ちゃんと叱ってくれる友達がいて、先の見えない夢に向かっている友人が近くにいて・・・
知は早いうちに打て、みたいな言葉をどこかで聞いたのでライブに行ったその日に書いてみました!
あなたも友達と過ごす何気ない一瞬を大切にしてみて下さい!!!
そういう風に過ごすことで友達に何かを与える人になります。
きっと友達はよりあなたを大切にしようと思うことでしょうね!
ご覧いただきありがとうございました。