音楽好きの方はやってみよう!
- 音楽好きでアーティストの曲を紹介したい
- 自分が好きなこと書いて(音楽)その対価でお金がもらえたら嬉しい
と言う方にオススメしたいのがこのiTunesアフィリエイトです。
せっかく熱量込めて書いた記事もアーティストのYOUTUBEを紹介するだけじゃ、なんだか物足りませんよね??
どうせなら読んでくれた人に良さをアピールしつつも、曲を認知してもらい思い切って曲を紹介してみませんか!
キミの冒険
岡崎体育
「良いアーティストだな~」と思ってもらいたいですよね!めっちゃくちゃ分ります。無性に誰かにこの曲知ってほしい!!という経験が何度かあります。
しっかりと伝えるためにも最後まで迷わないように購入までの導線を
デザインしてあげることが大切かなと思います。
そちらのやり方をご紹介するので、ご参照ください!
熱い思いを音楽好きの人へ届けてみよう!iTunesアフィリエイト登録のやり方と曲を紹介できるまで
登録がまだの方は、さきにiTunesアフィリエイトプログラムで登録を済ませましょう!
iTunesアフィリエイトの登録を進めていきます!
各項目を入力して次へ進んでいきます。
項目すべての入力が終わったら、登録したメールアドレスに
お申し込み受け付けましたというメールが届くので、5営業日以内に送られてくる結果を待ちましょう。
*ちなみにぼくは登録した2日後に結果のメールが届きました。
これで曲を紹介することができます!
[簡潔に]iTunesアフィリエイトで曲の紹介するやり方
いろいろな紹介方法があると思いますが、ぼくのやり方をご紹介します。
iTunesアフィリエイトにログインします。
Partner Token横の数値をコピーします。
続いて AppHtmlブックマークレット・メーカー というページに新しいページで飛びます。
各種設定をしていきましょう。
「設定情報を選択してください(必須)」の部分では、「検索対象」を「Song」にします。
記事参照 https://www.suzushin7.jp/entry/2017/10/23/apphtml
「書式テンプレート」はそのまま、「出力先」「検索件数」については自由に決めてもらって構いませんが…。
ここでは、「ポップアップ」「10件」としてみました。
そして先ほどコピーした数字を 「PHGアフィリエイトID(トークン)」 に入力します。
最後にテンプレートをこのように入力すると、 アイコン100・曲名・アーティスト名・リリース日・価格を表示させる ことができます。
<img class="appIconImg" height="100" src="${icon100url}" style="float:left;margin: 0px 15px 15px 5px;"><strong><a href="${url}" target="itunes_store">${name}</a></strong><br>${artist}<br><font size="-1">${pubdate} ${price}</font><br style="clear:both;"><audio src="${preview}" controls>
「Bookmarkletを生成」ボタンをクリックし、 その下にブックマークレットのリンクが作成しましょう。
2つとも「MusicHtml(Song)」となっていますね。
このうちの「実行またはPC用ブックマーク」の方を 選択します。
するとこのような画面が出てきますので、お探しの楽曲を日本語でいいので入力してみてください。
今回は例として岡崎体育さんの「君の冒険」を紹介したいので、
君の冒険と入力してアーティストもあっていたら→キャンセルを押します 。
するとURLが出てきますので、それをコピーして張るとこんな感じに表示できます。
キミの冒険
岡崎体育
この記事はこちらを参考にさせていただきました
→超便利!iTunesアフィリエイトリンク作成ツールAppHtmlの使い方
*新しいバージョンのワードプレスをお使いの方は、貼り付け後にブロックに変換したほうがいいと思います。(なぜか貼り付けから下の文字が消えていた)
iTunesアフィリエイトを活用してぜひ曲をたくさんの方に知ってもらったら購入するまでの導線を作ってみましょう!
それではご覧いただきありがとうございました!
関連記事