こんばんは、たくわんです!
今お使いのiPhone。バッテリーの減りが早くなったりしてませんか?
そんなあなたに!
目次
年内(2018年)12月31日までのバッテリー交換サービスが3,200円(税抜き)
この期間を過ぎますと、iPhoneX以外のモデルは5,400円となります。
* 2018 年 12 月 31 日までの間、対象となる iPhone 6 以降のモデル (iPhone SE を含む) の保証対象外バッテリーサービス料金を 3,200 円とさせていただきます。
なお、3,200 円にてバッテリーサービスを受けられるのは iPhone 1 台につき 1 回限りとさせていただく場合があります。2019 年 1 月 1 日以降は、iPhone X の料金が 7,800 円に、その他すべての iPhone モデルの料金が 5,400 円に改定されます。
またAppleCare+、保証には行っておられる方は無料の交換対象者です。
自分が対象者か確認されたい方は、こちらからどうぞ!
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-power
広島は年内まで難しいそうー<(_ _)>
まず交換について2つあります。
- 1.店頭で交換
- 2.配送での交換
この2つです。
店頭での交換はアップルの正規店でのみこの3,200円という価格です。
それ以外で直される場合はもっと高くなるのでご注意を!
ちなみに対象外のお店に問い合わせたところiPhone7で6,500円以上しました。
広島はどこにあるかというと、駅前の蔦谷家電さんのみ!!
電話で問い合わせてみたところ「現在は予約がいっぱいです」というのと「空きの情報はホームページをご確認下さい」とのことです。
つまり店頭での交換はほとんど無理という状態ですね!😱
ぼくは配送で試したいと思います。
店頭では1~2時間でささっとできるそうですが、配送は1週間くらいかかるそうです。
配送をご希望の方は、必ずバックアップをとっておいて下さいね。
まず確認して欲しいこと
そもそも充電があまり気にならないという方は焦ってバッテリー交換をしなくても良いと思います。
こんな方にオススメです!
「バッテリーがすぐ減る」「充電してもすぐに減って、気になる」「最近バッテリーの減りが早い」
という方。
バッテリの情報を調べる方法がありますので、やってみて下さい!
iPhoneの設定→バッテリー→バッテリー状態で確認できます。
その画面でバッテリー状態が80%を切っている用でしたら交換の目安となります。
また、「ピークパフォーマンス」の説明欄で、ピーク電力をバッテリーが供給できないト表示されている場合は、交換をしてみて下さい。
ぼくのはこんな感じです。

81%と書いてありピークパフォーマンスもしっかりと機能していますが、自分が使っていたら分ります。以前に比べてバッテリーの減り方がかなり早くなったな~と言うこと。充電の頻度が増えた事。
今なら3,200円ですからね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
早めの交換が必要な方はぜひこの安くなっている今年の末までに、交換をご検討下さい!
広島の店頭での交換は厳しいですけどね(汗)
配送と店頭どちらもありますが、大変混み合っているのが現状です。どちらにせを早めの交換が良いと思います。
ご覧いただきありがとうございました!