20年以上耳栓なしの生活から耳栓がないと寝れなくなってしまったたくわんです!
耳栓は普段から使うことないから、使いたいんだけどレビューみてもどれも一緒に思えて分らない?
また遮音性は求めたいけど家族の声とかテレビの音は聞きたい。そんな方にもオススメの耳栓をご紹介します!
DELAMU JAPANは実際に使ってみると音は小さくなりますが、近くで話している声は聞こえます。あとでメリットもご紹介しますが、なんと言ってもこれで、1,500円か!!というくらいに高性能なのでぜひご覧下さい。
この記事はこんな方にオススメです。
- 遮音性が高い耳栓を探している人
- 余計な音だけ排除して、聞きたい音は聞こえてほしい人
- 睡眠時に使えてちゃんとした睡眠をとりたい人
- 安さを求めている人
ぼくも実際に使ってみて
値段の割には高性能だな
と言う印象を受けました。それではその理由を書いていきます。
目次
DELAMU JAPANの耳栓は何がいいの?
見ていただいたら分るように、少し飛び出ているところがあります。そこを持って耳の中に入れていきます。なので極端な話あまり手きれいでなくても関係なく使用することができます。
これは結構メリットでシリコンタイプの耳栓を使用する場合は、まず手をきれいにしてから耳栓を使用しなければいけません。そうしないと汚れたまま直接入れる(耳に)ことになるので衛生的によくありませんよね?
手洗いのことを気にせずに使用できるのは便利はことなのです。
特に就寝時なんかはすぐに眠りにつきたいじゃないですか?
いちいち手を洗って→耳栓をしっかり装着して→よし、寝よう
という作業はぶっちゃけ面倒なんですね。
その点DELAMU JAPANの耳栓を使うときはそんなに手の汚れを気にすることはないですし、すぐに装着できるという所も大きなメリットの一つです。
*もちろん耳栓を使用時は手を綺麗にしてくださいね。(眠たくてどうしようもないときは別ですけど)
DELAMU JAPANの耳栓のメリット
2,000円未満で買える耳栓としては非常に高性能だと思っています。
そう思う理由は以下の通りです。
- 聞きたい声だけ聞けて、余計な音は大きな音から柔ら音に変わる
- 手洗い水洗いができる
- すぐに装着でき、遮音性が高い
- 就寝時に使用してもはずれない
まだ一週間、2週間くらいの使用しただけですが、これは使えるな!という印象です。
使い道はそれぞれ違うと思いますが、就寝時にも使えて日常生活にも使える万能性を持ち合わせています。
しかも「ちょっと汚れたかな~」と思ったら水洗いできる優れものです。
DELAMU JAPANの耳栓デメリットは?
気になるデメリットは「こんなことかい!!」と思われそうですが、個人的なデメリットを述べさせていただくと
- 予備がない
- 耳の奥まで入れるのがちょっと・・・
これだけ見てもなんのこっちゃ!
と思われるので順番にご説明しますね。
まず予備がないというのは、この耳栓は1ペアしかないので無くしてしまえば終わりと言うことです。
写真を見ていただくと分りますがとても小さいんですね。
さらに水洗いをおこなった際にはさらに分解するので
もっとこまかくなります。
続きまして、耳の奥まで入れるのがちょっと・・・と言うことですが
耳の奥まで入れることに抵抗ある!というかたは少なくともいると思います。そうですこちらは奥に入れて始めて遮音性が高くなり、耳栓としての効果を発揮します。
だから気になる方や抵抗がある方にはオススメできません。
そんな方はシリコンタイプの耳栓がオススメですよ!
関連記事→[医者推薦!]安全で安心できるおすすめ耳栓をご紹介
低価格高性能ではあるが、デメリットも人によってはある
DELAMU JAPANの耳栓は確かに魅力的なメリットもたくさんありました。低価格帯でこれだけあれば十分すぎると言っても過言ではなりません。ただし毎日使い続けれるか?と言えば耳への負担を考えるぼくみたいな少し神経質にとっては気になるところです。
ぼくが限定してオススメするのであれば、普段は使うことはなくたまに電車に乗ったときや夜行バスで使われる方。うるさくなるシュチュエーションでたまに使われる方にはとても合っている耳栓だと思います。
手軽さや便利さはぼくが使用しているシリコンタイプと比べて、比較できないくらいに便利です。圧倒的です。
ですがAmazonプライム会員なら1,500円、通常でも2,000円未満で買える商品ですので、試しに買ってみる使うのが良いかと思います。
耳栓には合っている合っていないがあるのですが、この商品をもっと前に知っていたら始めに買っていただろう耳栓だと思うし、初めて買われる入門編としてオススメできる耳栓です。
それでは耳栓をつかって良い睡眠を取り戻しましょう!