こんにちは、たくわんです!
Follow @takuwan1924WordPressに移行して書いていますが、まず移行できたことで満足感を感じ少し良い充実感を覚えています。
やはり何でもやってみる物ですね!
いつまでも自分に不満がある人はもしかしたら行動できてないのかもしれません。
私だって達成感に浸ってはいますが、なかなかWordpressのデザインや設定が変えれていません。
やはり行動できてないときっていうのは不安になったりするのです。
たとえ失敗してしまうことがあっても何かをしようと動いたことは無駄じゃありません。
ひとつ行動できたのならこれからは、ずっとずっと動き続けてください!これは私からのメッセージであり自分もそうして色んなきっかけをつかんできました。
失敗は恐れるもの?いいや進む為に必要な経験
何かを恐れて行動できない人はたくさんいると思います。
・他人の目が気になって行動できない
・失敗した後のネガティブな事を思う
など、行動する前に立ち止まっている人がたくさんいますよね?
これについて私の考え方を述べたいと思います。
その前に、何者なの?と思われるかもしれません。
私はただの24歳のフリーターです。
訳の分らないやつが言っている程度で聞いて頂ければと思います。
関連記事はこちら
経験から言わせて頂くと失敗は将来を生きていくため、進んでいくために必要と言うことです。
「あのときの失敗」があったからこそ、次の行動ができるし
行動や経験してきたからもう大丈夫とか思えるわけで、失敗は必ずしもネガティブな事ばかりではありません。
過去の経験から、未来の行動が変わるし
今行動の幅が狭くつまらないと感じている人は、圧倒的に過去の行動や失敗が少ないからだと私は感じます。
私みたいに失敗ばかりの人間は、これからもドンドン失敗していきます。
でもその中で何個か成功があって続けてやってみるからすごく楽しく達成感があるものに変わります。行動の幅もどんどん動き続ける分、広がります。
手当たり次第、「やりたいことはやってみる」
そうやってやりたいことが見つかります。
ほんとこれはオススメです。
そうやって私は変わりました。
何をしてもいいですが、まずは自分がやりたいことを素直に答えてみましょう。
そうやって1つずつ好きな事を増やしていけば、人生はより楽しくなると思います!!!
失敗したのなら修正して今度は間違えないようにすればいいです。
そして徐々に良くなるほうに進んで人生が楽しくなるのを実感してみてください。
行動したことで色んなことが分かりさらなる行動を生む。つまづいたときも過去を振り返り行動してきたことで「こうなったな~」という成功体験があれば、また動き出すことができます。
未来の行動を変えるための行動を今、おこしてほしいなと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
関連記事