こんにちは、たくわんです!
ブログを書き始めて1ヶ月を過ぎ、新たにやりたいことを始めようかと思っています!
最初はブログ書き続けるのはできるかなぁ?と不安が多かったですが
日常にネタは転がっていますし、それを拾えるアンテナを張っているかいないかだけと思います!
面白そうなこと(場所)には、積極的に顔を出すようにしています。行動量に比例してネタは積み上がります!
→行動する分得られる物は大きいと思います!少なからず部屋にいるよりかは。部屋の中でも意外と転がっているものですけどね!(特に実家)^_^
— たくわん (@TEuIden9xMMOijj) 2018年10月8日
ちょっと前にこんなツイートをしたのですが、全くそうで
移動距離が増えれば増えるほど、面白いくらいに色んな発想は浮かぶものです!
これは私が尊敬している人も同じ事を言っていました。
さて、今日もふとした会話から出てきたネタを拾い上げて話していきます!
2年前と比べて、人から見たときに今どうみられているか?
2年前と比べて、今は何か変わっていますか?
前より少し自信を持っていますか?
私は自分で言いますが、変わりました。
見た目ではありません(笑)
内側、内面です!思考です。
前の記事でも書きましたがある人の出会いで大きく人生が良い意味で歪みました。
この変化に気づいてくれる人は少しですが周りにいます。
それは私にとって嬉しいことです!
伊勢隆一郞さんの「お金と時間と場所に縛られず、僕らは自由に働くことができる。」にも書いてありますが、
お金と時間と場所に縛られず、僕らは自由に働くことができる。
京都大垣書店Yahoo!店
|
相手になるです!
相手の立場になって考える→伝える→理解される
こういう構造になって友達、周りの人から理解されたときに今までがやってきたことが報われたと思いました。
すごく感動しました。
マンネリとした生活から抜け出すためやりたいことをやった
突発的に決めて2年間実家から出て、
計画性はなく300㎞は離れた場所に住みました。無謀です。(^_^;)
でもそれを経て、今があります!
私の経験は全然すごくないことかもしれません。それもどうでも良いです。
この経験があったからこそ、今が間違い無く目標に向かって歩いています。
2年前、日々のマンネリとした日常に飽き飽きしてて変わりたいけど具体的に何をすればイイかなんて1つも分りませんでした。
それからダラーと過ぎた目標のない日々に違和感を覚えやりたいことにチャレンジしました。
それが実家を出て、1人で暮らすということです。
出てみて、当たり前に作ってくれる親の料理は当たり前じゃないということを学んだ。
決して、1人では生きていけないと思った。感謝の気持ちを感じた。
今はやりたいことがあり、もうダラーと過ぎる無駄な時間は無い。
やりたいことの為に努力する、時間をかけて勉強する!
時に負けそうなときもあるけれど、あのときに戻りたくないという気持ちがとても強いから、もう後ろを振り返ってはいられないです!
あの輝かしかった過去は、過ぎたこと。
いつまでもそこにはありません。胸の中にあるくらいでちょうどいい。
目標のなかった時を経て2年後新しい目標と、思考、内面を手にしました。全然まだまだですがとても心強いからまた考えを皆さんにシェアします。
「2年間でどう変わりましたか?」
ご覧いただきありがとうございます!
今日親と話をしていて、これ「2年前と全く変わってないなぁ」と思ったので、自分と比較して書いてみました。
正直言ってやばいなと感じます。状況によりますが。
でも全然遅くないです。少しづつ変えてみましょう。→引っ越しオススメですよ!(^^)/
それにしても実家は学ぶものがたくさんありますね。
良いところだけじゃない、人間の深い部分とか・・・笑
先ほどこんなツイートをしました!
今のぼくにとって、
実家は学びだ!— たくわん (@TEuIden9xMMOijj) 2018年10月8日