こんにちは、たくわんです。
Follow @takuwan1924この間初めての1,000円カットに行ってきたので
感想やどんな感じだったのか?という体験談をお伝えします。
結論から言うと、1,100円あれば髪が切れて(現在は値上げしている)
違和感ない髪型に仕上がります。
理髪店で髪を切ったことがある人は、似たような感じなので
- これから初めて1000円カットにいく人
- 1000円カットに興味がある人
は恐れずに行ってみてください!(*^_^*)
1,000円カットは、中に入るとおなじみの理髪店だった
私が行った所はショッピングセンター内にあり、外観も中も理髪店のような雰囲気でした。中に入ると横並びの席が斜めに並べてあって、隣の顔を見れないようになっていました。
プライベート空間を大事にしている気遣いを感じました。
せっかく初めてきたので、どんなお客さんが来ているのか気になり少し周りを観察すると、
お客さんの年齢層は意外と様々で
大学生~社会人、40~50代のお父さん世代まで幅広くばらつきがありました。
散髪は美容師3人くらいでカットしていき、早く切り終わったら次待っている先頭のお客さんを順番に切っていくという流れで進んでいきます。
美容院と違うところは
カットしてくれる人を選べないという点です!
カットしてくれる人を選べない
早く切り終わった美容師が、つぎ先頭で待っているお客さんの担当になります。
どの人が切ってくれるかは運だと思いますが、しっかりと自分の「こういう風に切って下さい」という要望も聞いて下さるし、実際に「○○は何ミリで、〇〇にして下さい・・・」と
要望をしっかり伝えて、「こんな髪型にして欲しい!」と伝えているお客さんもいたので、そこは安心して良いのかなと思います。
実際に1,000円カットで髪を切ってもらって
私はあまり注文せずに「短めで」と伝えたのですが、美容師の方が
「耳は出す感じで良いですか?」とか「前髪は眉毛にかかるくらいで良いですか?」と丁寧に聞いて下さったので、伝えるのが下手な私でも安心して切ってもらえることができました!
結果、髪を切った私を見て、周りから褒められました。
1,000円カットで褒められると何だか内心不思議な気持ちですが、ここで切ってよかったなあと思います。
ちなみに1,000円カットは消費税が含まれていないので、1,100円あればカットができます。 (現在は値上げしています)
今まで倍以上する高い金額で散髪をしてた事がもったいなく感じました!
例えるなら
携帯をSIMフリーにせず、すっと大手キャリアのまま高い金額を払い続けている。そんな感覚です。
1,000円カットに行くことで得られるメリットは
金額が半分以下になり、しかも人から褒められる。
ということです。それなら悪い気分には決してなりませんよね??
ということで、初!!1,000円カットに行ってきた感想を終わります。
ご覧いただきありがとうございました。
関連記事